栃木のびっくりグルメ「イモ串」と「耳うどん」

広告

RYOTA KAKINUMA さんが最初に共有した投稿(コメント 5 件)
「これでだいじだ!栃木の魅力がまるわかり企画」栃木のびっくりグルメ!!
グルメ企画もいよいよ最終回です!

栃木のびっくりグルメファイルNo.7

26 - 1

イモ串

味噌だれを塗った蒸した里芋を串に刺して、囲炉裏で軽く炙ったイモ串は栃木に古くから伝わる郷土料理です。
昔は主食であった里芋を使ったイモ串は農作業の合間や子供のおやつとして親しまれていました。
今では作る人が少なくなって、幻の食べ物となりつつありますが、一部料理店では昔ながらの郷土料理として食べる事が出来ます。

栃木のびっくりグルメファイルNo.8

26 - 2

耳うどん

耳うどんは佐野市に伝わる郷土料理で、細く切ったうどん麺でなく、耳の形をした麺を濃い関東醤油だしに入れて食べます。
本来は佐野の正月料理で、その為うどんの具にはおせちの残りを様した五目が使われます。
悪い神様の耳を食べれば話を聞かれず、その年を無息災に過ごせるという言い伝えがあり、今でも地元では正月にお雑煮ではなく、この耳うどんが食べられています。
現在佐野市内の「野村屋」さんで、醤油以外にもカレーなどの様々な味の耳うどんが食べられます。

さて今回の特集いかがでしたか?
グルメ特集はこれにて終了となりますが、みなさんもこの一ヶ月でご紹介したお店に足を運んでみてください!
12月前半は、ウインタースポーツができるところをご紹介します!
次回は12月3日(土)、ウインタースポーツできるところpart1を特集します。お楽しみに!!

関連記事



広告


この記事に、「いいね!」の応援をお願いします。



友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

ピックアップらーめん・パスタ

  1. 最初に kunihiko suzuki さんが 麺部【食べた麺をアップしよう】【ラーメン・つけ麺・汁…
  2. 最初に 一ノ瀬亜樹 さんが ラーメン (北関東(栃木・群馬・茨城)) で共有した投稿: …
  3. 最初に 田部井博 さんが 麺部【食べた麺をアップしよう】【ラーメン・つけ麺・汁なし・蕎麦・うどん・パ…
  4. 最初に 岡田暢彦 さんが ラーメン (フリートーク) で共有した投稿: 伊勢崎のCoiCoiの…
  5. 最初に Azusa Yamada さんが 麺部【食べた麺をアップしよう】【ラーメン・つけ麺・汁なし・…
ページ上部へ戻る