広告

秩父市内の安田屋に行こうとしても、土日は20~30人の行列を覚悟しなければなりません。
秩父の親戚で、安田屋に電話で注文しておいてくれて、テイクアウト。
DSC_1766
こんな裏技は、地元の人のみぞ知る技です。丁度お昼に自宅で食べることが出来ました。
前回食べた時には、出前でどんぶりに入っていたのですが、
混む時期は、テイクアウト用の容器になるそうです。
DSC_1764
何か、以前のどんぶりのカツのサイズより、大きくなっている感じ。
容器が大きいからか、競合店がどんどんカツのサイズを大きくしているせいか、だんだん大きくなっているのかな?。
最近は秩父中にわらじかつ丼の幟旗が立っていて地元の組合を上げて、町おこしをしていて、いろんなお店でわらじカツを出しているようです。
カツの大きさは15x20cm位あり、厚さは余りないのですが、男性でも2枚食べるのはきついので、女性が2枚食べるのは、チョットきついかも。
1枚乗せのヴァージョンもあるそうです。
安田屋の本店は、秩父の隣町の小鹿野町にあり、車も入って行けないような旧路地にある為、バイクのツーリストでいつも一杯です。
関連記事



広告


この記事に、「いいね!」の応援をお願いします。



友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

ピックアップらーめん・パスタ

  1. 隆我妻 さんが最初に共有した投稿 常勝軒 前橋総本店 (群馬県前橋市) 王様チャーシ…
  2. 最初に susumu mizukoshi さんが 麺部【食べた麺をアップしよう】【ラーメン・つけ麺・…
  3. 最初に 小笠原敦久 さんが 麺部【食べた麺をアップしよう】【ラーメン・つけ麺・汁なし・蕎麦・うどん・…
  4. yashiro ise originally shared: 麺屋たつみ 喜心 鰯煮干し拉麺…
  5. くろみか さんが最初に共有した投稿(コメント 2 件) 佐野青竹手打ちラーメン 押山 (栃木県田沼…
ページ上部へ戻る